COLUMN
コラム

2025.04.12
浜松市の工務店が造る 書斎&ヌック 施工事例
家づくりコラム

今回のコラムでは書斎とヌックの施工事例をご紹介します。
リモートワークの普及も進みワークスペースとしての書斎の需要も高まっています。
しかしながら、書斎はワークスペースとしてだけでなく、漫画部屋やゲームコーナー等
使い方は多種多様です。
ヌックのご要望も増えてます。主に奥様が休日や忙しい家事仕事の合間にゆっくりと
くつろぐスペースとしてのご要望が多い様に感じます。
そもそもヌックとは??
ヌックとは『居心地のいいこじんまりとした場所』を意味します。
もともとはスコットランド語の「ヌーク(neuk)」が語源といわれていて。
イングルヌックと呼ばれる暖炉廻りのスペースがり、椅子やベンチを置いて
ゆっくりとくつろいで過ごした空間があったそうです。
窓辺で景色を愉しむヌック
リビング続きの畳コーナーの窓辺にくつろぎのスペースを設けました。
窓からは季節によって移り替わる綺麗な木々を眺めることができます。
階段下を利用した籠れるヌック
畳みを敷いて足を延ばしてゆったりくつろぐ事のできるヌックです。
ニッチを設け、コーヒーカップなど飲み物も置くことができます。
丸い垂れ壁がかわいいヌック。ご自分でお気に入りの椅子とテーブルを置いて本を読んだり、音楽を聴いてゆっくりと時間を過ごすことができます。
畳み敷の書斎(漫画部屋)
濃いめのグレーを基調にした落ち着きのある畳み敷の書斎です。たくさんの漫画を置くことのできる棚も設置しています。
寝室の一角に書斎&作業コーナー
寝室の一角に落ち着いたグリーンを使い、少し閉鎖的な空間とし落ち着いて没頭できる空間としました。
書斎とその奥に漫画部屋
こちらは書斎とは別に漫画部屋も設置した贅沢な空間です。
ワーキングスペース
こちらは書斎の王道、ワーキングスペースです。リモートワークでの使用だけでなく、ご主人様の資格取得の勉強部屋、PCスペースとして3帖の空間を用意しました。ダークブラウンの木目調クロスが落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
お仕事や子育てなど日々の忙しい時間の中で、自分達だけのくつろぐ時間を確保するのは大切な事だと思います。アウトドアの趣味やスポーツをするのも、もちろん良いのですが、ふとした空き時間に落ち着いた空間で大好きな音楽を流しながら、、、お気に入りのコーヒーの香りにつつまれながら、すごす事のできる空間を家に造る。 アールスタジオでは、効率の良く生活動線の良いだけでなく、家ですごす事を愉しめる空間のご提案も積極的に行っています。
《浜松・磐田で注文住宅・平屋ならアールスタジオへ》
アールスタジオはデザイン注文住宅を手掛ける工務店です。
お客様の思い描く理想の暮らしをかなえるための家づくりを
CATEGORY
ARCHIVE
選択する
- 2025年 (29)
- 2024年 (22)
- 2023年 (47)
- 2022年 (100)
- 2021年 (53)
- 2020年 (107)
- 2019年 (31)
- 2018年 (34)
- 2017年 (08)